【未成年】全年齢補償(年齢制限なし)で安いおすすめの自動車保険は?

✔ 18~20歳の子供を補償に加えた場合に、安いおすすめの自動車保険はどこ?
✔ 運転者の年齢条件を全年齢補償にした場合に、安いおすすめの自動車保険はどこ?

・・・などなど、あなたは今、18~20歳の子供を補償に加える場合など、運転者の年齢条件を全年齢補償にした場合に安いおすすめの自動車保険はどこなのか、疑問をお持ちでしょうか?

マサキマサキ

自動車保険の運転者を全年齢補償にすると、保険料がかなり高くなってしまうんだよね。年齢制限なしでも保険料が安い自動車保険ってあるのかな?

カンナカンナ

自動車保険の年齢条件を全年齢補償にすると保険料は高くなりますが、同じ条件であっても保険会社によって保険料は変わってきます。また、年齢条件を全年齢補償にしつつも保険料を安くおさえる方法もあります。

そこで今回の記事では、自動車保険の運転者の年齢条件と保険料の仕組み、運転者の年齢条件を全年齢補償にした場合の各保険会社の保険料の比較、といったことについて、お話していきます。

あなたも、自動車事故の運転者の年齢条件を全年齢補償にしつつ保険料を安くおさえたいのであれば、ぜひ今回の記事をご参考ください。

自動車保険の運転者の年齢条件と保険料の仕組み

まず、自動車保険の運転者の年齢条件の仕組みとしては、「全年齢補償」「21歳以上補償」「26歳以上補償」「30歳以上補償」「35歳以上補償」などといった区分に別れています。(年齢条件の区分は各保険会社によって異なってきます。)

そして、以下のように年齢条件の範囲が広くなるほど保険料が高くなり、狭くなるほど保険料が安くなります。

年齢条件補償される運転者の範囲保険料
全年齢補償運転者の年齢問わず補償される高い

 

安い

21歳以上補償運転する同居の親族が21歳以上の場合に補償される
26歳以上補償運転する同居の親族が26歳以上の場合に補償される
30歳以上補償運転する同居の親族が30歳以上の場合に補償される
35歳以上補償運転する同居の親族が35歳以上の場合に補償される

この様に、年齢の範囲が最も広い「全年齢補償」は最も保険料が高くなりますので、18~20歳の年齢が若い人を補償に加えると特に保険料が高くなる仕組みになっているわけなんですね。

なぜ、年齢が若い人を補償に加えると特に保険料が高くなるのかというと、10代20代の自動車事故の件数が最も高いという統計データが根拠になっているからです。

以下は、警察庁交通局が公表している年齢層別免許保有者の10万人あたりの事故件数の推移になりますが、他の年齢層に比べて16歳~19歳の事故件数がダントツに多く、次いで20歳~29歳の事故件数が多くなっています。

引用:警察庁交通局「平成28年における交通事故の発生状況」

このデータを根拠に、自動車保険の運転者の年齢条件を、18~20歳でも補償される「全年齢補償」にした場合は、特に保険料が高くなっているわけなんですね。

実際、年齢条件によってどのぐらい保険料が変わってくるのかについてですが、以下は年齢条件による各保険会社の割引率の事例になります。

年齢条件ソニー損保損保ジャパン日本興亜あいおいニッセイ同和東京海上日動三井住友海上
全年齢補償0%0%0%0%0%
21歳以上補償54%55%45%47%40%
26歳以上補償73%67%69%71%61%
30歳以上補償75%
35歳以上補償69%73%73%62%

ご覧の通り、最も保険料が高い「全年齢補償」と、最も保険料が安い「30歳以上補償」や「35歳以上補償」とを比較すると、割引率が60~70%も違ってくるわけです。

ですから、どの保険会社の自動車保険においても、年齢条件を「全年齢補償」にした場合は、保険料が割高になってしまうわけなんですね。

ただし、同じ年齢条件で見積りを取った場合であっても、各社によって保険料はかなり変わってきます。

特に、代理店型の保険会社とネット通販型(ダイレクト型)の保険会社とでは、かなり保険料の価格差があります。

そこで次に、年齢条件を全年齢補償にして同じ見積り条件で複数の保険会社に見積りを取った場合、どれぐらい保険料の差が出てくるのか、比較してみました。

年齢条件を全年齢補償にした場合の各社の保険料の比較

年齢条件を全年齢補償にして同じ見積り条件で、保険会社13社(代理店型6社、ネット通販型7社)から見積りをとって、保険料を比較してみました。

まず、見積り条件は以下の通りです。

保険期間令和6年(2024年)1月1日~令和7年(2025年)1月1日
事故有係数適用期間0年
初度登録年月(初度検査年月)令和5年(2023年)1月
契約車両トヨタ プリウス (型式:ZVW55)
運輸支局の地域関東・甲信越
使用目的日常・レジャー使用
年間走行距離5,000km以下
記名被保険者の年齢47歳
運転免許証の色ゴールド
ノンフリート等級16等級
運転者年齢条件全年齢補償
運転者の範囲に関する特約家族限定特約(保険会社によっては限定無し)
対人・対物賠償保険保険金額:無制限
人身傷害補償保険搭乗中のみタイプ・保険金額:1億円
車両保険限定タイプ・保険金額:265万円(免責金額5-10万円)

自動車保険の契約者および記名被保険者(主に運転する人)が47歳の親で、18歳の子供を補償に加えるという設定です。

そして、各社の保険料は以下の通りになりました。

順位保険会社保険料
1アクサダイレクト54,990円
2SBI損保60,010円
3イーデザイン損保61,500円
4セゾン自動車火災保険69,770円
5三井ダイレクト損保74,140円
6こくみん共済74,290円
7ソニー損保86,910円
8セコム損保91,820円
9共栄火災海上保険120,490円
10損保ジャパン日本興亜122,940円
11三井住友海上火災保険123,870円
12あいおいニッセイ同和損保127,010円
13東京海上日動火災保険139,260円

ご覧の通り、上位5社がネット通販型の保険会社となり、下位5社が代理店型の保険会社となりました。

保険料については、ネット通販型の保険会社は5万円~9万円台なのに対して、大手の代理店型の保険会社は軒並み12~13万円台となり、上位と下位とでは倍以上もの価格差となりました。

このように、年齢条件を全年齢補償にして同じ見積り条件にした場合であっても、代理店型とネット通販型の自動車保険とでは、かなり保険料が変わってくるわけなんですね。

ちなみに、ネット通販型の自動車保険の方が保険料が安くなる理由としては、以下の記事でもお話しましたように、代理店を間に通さない分コストを安くおさえることができるからです。

保険料に差はありますが、事故対応能力については代理店型であってもネット通販型であっても大差はありません。

なので、自動車事故の運転者の年齢条件を全年齢補償にしつつ保険料を安くおさえるためには、ネット通販型の自動車保険の中から選ぶのが得策と言えます。

ただし、今回の見積り結果はあくまでも一例であって、補償内容、車種や型式などの見積り条件が変われば、どの保険会社の自動車保険が最も安くなるかは変わってきます。

ですから、あなたにとってどの保険会社の自動車保険が最も安くなるのかは、実際になるべく多くの保険会社から見積りを取って比較検討することをおすすめします。

以下のページでご紹介している自動車保険の一括見積サイトは保険会社16社と提携しており、一度の入力でカンタンに複数の会社へ一括見積依頼をして、ウェブ上ですぐに各社の見積り結果を見て比較検討できますので、せひご利用ください。

全年齢補償(年齢制限なし)で安いおすすめの自動車保険 まとめ

今回のお話いかがでしたでしょうか?

自動車保険の保険料を算出するにあたっては、運転者の年齢による事故リスクも1つの大きな要素となっています。

そして、10代20代は自動車事故の件数が最も多いので、18~20歳の年齢の若い人を補償に入れて年齢条件を「全年齢補償」にした場合は、特に保険料が高くなってしまいます。

ですが、年齢条件を全年齢補償にして同じ見積り条件にした場合であっても、各保険会社によってかなりばらつきがあり、代理店型は高くなる傾向にあり、ネット通販型は安くなる傾向にあります。

なので、自動車事故の運転者の年齢条件を全年齢補償にしつつ保険料を安くおさえるためには、ネット通販型の自動車保険の中から選ぶのが得策と言えます。

ただし、同じネット通販型であっても各社によって保険料が異なってきますし、年齢条件以外にも、補償内容や車種や型式などの見積り条件によって、どの保険会社の自動車保険が最も安くなるかは変わってきます。

なので、あなたにとって安くて最適な自動車保険を選ぶにあたっては、実際に複数の保険会社から見積りをとって比較検討することをおすすめします。

そして、複数の保険会社から見積りをとって比較検討するにあたっては、次にご紹介する自動車保険一括見積りサイトをぜひご利用ください。

あなたにとって一番安い自動車保険を選ぶ方法とは!?

あなたは、ご自分にとって保険料が安くて最適な自動車保険を選ぶことができていますか?

以下の自動車保険一括見積りサイト「保険スクエアbang!」を利用すれば、複数の保険会社への見積り依頼と比較検討が手軽にできるので、あなたにとって一番安くて最適な自動車保険をカンタンに選ぶことができます。

この自動車保険一括見積りサイト「保険スクエアbang!」は、全16社の保険会社と提携しており、たった3分程度の入力作業をするだけで複数の会社へ一括見積り依頼をすることができます。

また、「即時計算機能」により、見積り条件を入力したら、すぐにウェブ上で各保険会社の見積り結果を見ることができます。


さらに、「見積り比較機能」で、各保険会社からの見積り結果を一覧で管理することできるので、どの保険会社があなたにとって一番安くて最適なのかが一目でわかります。


もちろん、このサイトは完全無料で利用することができますし、電話やメールなどによるセールスや勧誘は一切ありませんので、安心してご利用ください。

あなたも今すぐ運転免許証と保険証券または車検証をお手元に用意して、「保険スクエアbang!」で一括見積り依頼してみましょう。